【初心者向け】原神最強キャラランキング(ver5.4最新版)
おはモナ!(水中幻願)
末茶モナかです。
この記事では、
原神最強軟弱キャラランキング(最新版)
をまとめています。
ぜひ原神プレイ時の参考にしてくださいね!
※注釈:ここでの「軟弱」は以下の意味とする。
なん‐じゃく【軟弱】
[名・形動]
あまりにストレートな萌えキャラすぎて、このキャラが好きと言っているオタクをぶっちゃけちょっと舐めてしまうキャラクター。または、そのキャラクターが好きなオタクの状態。
例文「スパイ教室のアニメを全部見たけれど、エルナが一番好きというオタクは流石に――なの。」
(対義語:屈強)
例文「マケインで小鞠たも一筋なのって、一周回って逆に――だよな?」
5位:神里綾華
-
かつての原神を甘雨あたりとともに、萌え/性能両面で支えたお嬢様。
-
軟弱というか、「あ~綾華好きそうw」って言われたら「バカにしてンだよな?」ってなるタイプ。本人はマジメな優等生タイプなのでそんなに軟弱って感じでもない。
-
初期PVからいて、稲妻は初の追加の国だったので、綾華の実装のために石を貯めていた旅人も多かったのでは。ちなみに、筆者は貯めてた石を甘雨にちょっと吐き出した……。
-
モーションも萌えって感じじゃなくてサムライめいていて普通にカッコいい。ただダメージソースの大半が爆発なのでそんなに振りたくない(悲)
-
旅人への手紙によって「重い女」扱いされるのを時々見かける。言うほどか?
- 言うほどかもしれない。
【軟弱パーティ例】
- フリーナ(水・バッファー/サブアタッカー)
- シロネン(岩・バッファー/ヒーラー)
- 申鶴(氷・バッファー)
- 神里綾華(氷・アタッカー)
<動かし方>
だいたい左から順番に爆発とかスキル使う→申鶴長スキル→綾華強化重撃爆発→申鶴長スキル とか。
<コメント>
綾華PTは水1風1氷2がずっと定番。自分は万葉を持ってないのでどっかの風で代用できないかなぁと試行錯誤を続けてきたのだけれど、シロネンが回復とバフを両立できるので強キャラのフリーナが使いやすくなり、まとまりがよくなった。
綾華の爆発をクリーンヒットさせた時の瞬発力は今でもなかなかだけど、綾華が範囲攻撃あんまできないのが流石に辛くなってきた……。多分万葉がそのあたりある程度カバーしてたんだろうけど、今はフリーナが勝手に攻撃してくれる。
<編成変更例>
水を心海とかの回復に変えて、シロネンを翠緑持ちの風にするとか。申鶴の枠を氷ヒーラー/シールダーにしてフリーナと風とかでもよさそう。
4位:リネット
-
フォンテーヌからの刺客。クールな妹系萌えガールでまあ……あざとい。クール系の軟弱キャラは地味に少ないので貴重な枠。
-
「猫耳、女の子、魔術師…これだけの要素が揃っていれば、注目を集めるのは間違えない!」(キャラクターストーリー2より引用)
-
「変態貴族に売られかけた」みたいなエピソードマジでエロなんだけど、そういう方向のエロはよくないですよね。そういうのって時と場合とコンテンツ次第なので。原神は露悪じゃなくていいんですよ(真面目)
-
でも正直マジシャンの助手で脱出マジックやるのとか、なんかめちゃくちゃエッチあるよな。
-
崖登るときのボイス、なんかエッチじゃないか!?
-
ファンイラストでちょいちょい胸が盛られる印象。真面目に、やりましょうよ。
【軟弱パーティ例】
- フリーナ(水・バッファー/サブアタッカー)
- ファルザン(風・バッファー)
- 閑雲(風・バッファー/ヒーラー)
- リネット(風・アタッカー)
<動かし方>
左から順番に爆発とかスキル使ってリネットのスキル使ってやれるまで落下連打。爆発回れば先輩スキルはいらない。
<コメント>
これで動かす時は、落下攻撃を風元素にするためにリネット6凸が前提になる。リネット6凸で風アタッカーできるようになる! ……とは言っても基本的に火力全然出なくて泣きアニメ。なのでフリーナ+先輩(6凸)+からくり神君でめちゃくちゃにキャリーする。ここまでやると案外結構強い。考えることもなくて楽に使える。
<編成変更例>
ぶっちゃけこの形であれば変える所ないと思う。
強いて言うなら風落下攻撃ができれば誰でも良さそうなので別にリネットじゃなくていい(泣きアニメ)
3位:ノエル
-
モンドの初期キャラクター。デカパイ銀髪改造メイド騎士は流石に軟弱。
-
ストーリーにもイベントにもあんま出てこない代わりに、デートイベントが2つある名誉ギャルゲキャラ。ちなみにデートイベントでは後輩キャラで、めちゃくちゃあざとくてアツい。はやく次スメール行こうよ。
-
着ている服がアーマーっぽいけど胸が揺れる。モンドの技術力を感じる。
-
めちゃくちゃ強いわけじゃないんだけど、ある程度は使えそうな、絶妙にファンデッカーを刺激するラインの性能だから、ノエルを敢えて使ってる人って拘り強そうで軟弱っていうか逆にちょっと怖そう(失礼) 多分みんな赤角わざわざ引いてるじゃん。
【軟弱パーティ例】
- フリーナ(水・バッファー/サブアタッカー)
- シロネン(岩・バッファー/ヒーラー)
- 夜蘭(水・バッファー/サブアタッカー)
- ノエル(岩・アタッカー/ヒーラー/シールダー)
<動かし方>
左から順番に爆発とかスキル使ってノエルを振る。通常4段目が遅いので1~3段目×3とかでいいと思う。
<コメント>
フリーナとの相性◎でかなりノエルが使いやすくなった。広範囲の攻撃を振るいながらそこそこの全体回復ができるためフリーナ側から見れば体力的には不安がなく、ノエル側からするとフリーナのバフを存分に加算できる。フリーナと組むならノエルはファントムハンターが強く、赤角の高い会ダメを生かせるのも嬉しい。
爆発を撃たないとノエルが使いにくいので、回転だけ上手いことできるようにしたい。西風めっちゃ持たせてる。
<編成変更例>
水2岩2でいい感じにサポートできる枠がいたら誰でも。
ナヴィアとか千織も全然悪くないし、シロネンを他で使うならこれらのメンツでいい。岩3だったらゴロー入りとかで(岩3だとシロネンはモードがアタッカー寄りになって微妙)または、ノエルをサポートに回して、フリーナ、夜蘭、行秋の水3とかでも。どの編成においても、フリーナは欲しい気がする……。
2位:ニィロウ
-
スメールの名誉軟弱女王(個人調べ)
-
マジでストレートにあざとくて萌え! って感じじゃないですか? 流石に強い。長年の原神軟弱ランキングトップだと思う(個人調べ)
-
僕のフォロワーが時々「ニィロウと甘雨って胸盛られまくってるよな?」って言ってるんだけど、正直僕は「ない」と思ったキャラが盛られるのにはめちゃめちゃ敏感だけど、「まあまあ胸ありそう」ってなったキャラのデカさに鈍感すぎて、あんまりわかってない。ファンイラストの見すぎで、麻痺してるかもしれない。厳しくデカパイ判定していきたいところだ。 リネットとか盛るのはありえない。マジメにやりましょうよ。
-
全部あなたにあげるね♡ ←すみません。これは?
【軟弱パーティ例】
- ナヒーダ(草・元素付着/サブアタッカー/バッファー)
- ニィロウ(水・原核性質変更/元素付着)
- 綺良々(草・元素付着/シールダー)
- 珊瑚宮心海(水・元素付着/ヒーラー)
<動かし方>
左から順番にスキル使う。心海爆発あれば心海でついでに殴る。ニィロウ爆発は気が向いたらぐらいでいいと思う。ニィロウのスキルはスキル→攻撃→攻撃→スキルが早くていいらしいけど、ついボーッとしてスキル×3とかにしちゃう。
<コメント>
ニィロウお得意の豊穣開花編成。とにかく水と草を敷き詰めて交互に使って原核爆発させる。スメール当時はガチでムチャクチャ強かった。今も集団戦とかだったら悪くないと思う。
氷シールドの敵とか出てくると沈黙してしまう。ニィロウは完凸するとアタッカー性能が高まるので、完凸していろんな編成試してみたい気持ちは正直ある。豊穣開花であれば、2凸で完成と言って差し支えないだろう。
<編成変更例>
ニィロウナヒーダ固定で、後は回復/シールダーとか元素撒くタイプとかをお好きに、という感じだろうか。ヨォーヨとかも普通に使いやすい。昔スメールに入ったばっかりの時は、草主とコレイとかでやってたのが懐かしい。個人的にはモエモクだったら積極的にコレイを使ってあげたいところだ。
1位:夢見月瑞希
-
原神軟弱Tier堂々の0。
-
最初にビジュ出た時に「おっ……軟弱の有望株だ。これで声優さん外さなかったら最強だな」と思ってたら、CV:会沢紗弥さんで。クソデカいガッツポーズ出た。
-
顔が曇ってるぞ♡ ←あ? こっちはニチャついてるんだけど(クレーマー)
-
そこのあなた。ぼちぼちの性能で、恒常だって思って、見送りの姿勢になっては、いませんか? そんな甘えた姿勢では、軟弱原神引退ですよ。瑞希引くか、軟弱原神やめるか。どっちかです。
-
てか、マジで"DLsite"じゃん。狙ってやってるよな? わかってンだろ? ミホヨさんもさぁ。
-
エッチすぎる。流石に。でも下品なエロじゃなくてエッチって感じでいいですよね。原神は上品なゲームなので。
-
そもそも、江戸時代の湯女モチーフが隠れているだろうことから、実際に一定以上はエッチ実装を狙ったキャラクターだと思う。現実の日本での湯女の仕事には売春のサービスも含まれていたようだが、言わば「寝る」ことを夢喰いの心理カウンセラーとしての職業にアレンジして、表層の設定から直接的なエロ要素を削ってきたのは、なるほど上手くやったなと感心する。
そもそもDLsite音声作品において黎明期から存在していた「宿でもてなされて性的なサービスを受ける」みたいなシチュエーションも、元をたどれば湯女の影響があるだろうから、モチーフ的にも瑞希キャラクター造形と、そうした和風シチュエーション音声作品が接近することには納得感もある。
また、近年のYoutubeなどにおけるASMRのカルチャーも、形式としてはエッチコンテンツでないものの、しかし半分ぐらいはエロティックなものを想起させるものだろう。故に、瑞希からそうしたソフトなエッチコンテンツっぽさを感じ取るのも、当然と言えるだろう。 -
ということで、ガチでやりましょう。ミホヨさん。
『【ASMR・耳かき・添い寝】秋沙銭湯へようこそ~夢見月瑞希と癒やしのひととき~(CV:会沢紗弥)』
トラック1:オープニング~秋沙銭湯へようこそ~(5:12)
トラック2:顔が曇ってるぞ♡(耳かき+耳ふー)(19:50)
トラック3:晴れやかな気持ちになるよ♡(シャンプー)(15:36)
トラック4:気分をスッキリさせるのも悪くないよ♡(マッサージ)(18:43)
トラック5:きっと良い夢を見られるよ♡おやすみ♡(添い寝)(42:30)
トラック6:エンディング~ゆうべの夢は素晴らしい味だったよ♡~(6:21)
合計時間:108分12秒
の、リリースを。
これでDLsiteのYostarのシノギ奪えますよ! ガチで!!
↓余談:既存の音声作品だとこれあたりが一番声の質が近そう。他の耳よりな情報お待ちしてます。
メイドと桜の洋館~The maid in the spring breeze~【CV.会沢紗弥】(耳かき/お風呂/添い寝)
【軟弱パーティ例】
- フリーナ(水・サブアタッカー)
- ニィロウ(水・元素付着)
- 久岐忍(雷・感電反応/ヒーラー)
- 夢見月瑞希(風・拡散反応)
<動かし方>
左からスキル使って瑞希で浮遊して感電させる
<コメント>
てか、フリーナ強すぎるだろ。
ニィロウ以外で全部採用してるじゃん。
何だったらニィロウでも採用しようと思えばできるし……。編成次第ではわからないが、フリーナ未採用の場合火力不足な気がした。が、フリーナのみだと水付着に不安があるのでもう一枠、水or元素変更可能な風が欲しい。
実装したばっかりで、正直まだよくわかってない。拡散なので熟知盛って、じゃあ感電やるか~って思ってるけど、イマイチメンツが足りない気がする。後ろで勝手に攻撃してくれないと成立しないため、付着サブアタッカーとして優秀な夜蘭、行秋という定番メンバーが使えないのは痛い。
ニィロウを水付着だけに使うのも勿体ない気もするが、高頻度付着/長時間持続/範囲追随で、聖顕持たせておけば熟知も150ぐらい盛られるので相性自体はそんなに悪くない。何よりPTの軟弱度が上がる!
<編成変更例>
八重やシグウィンが結構強いらしいので気になるが、持っていないので試せない……。オロルン、フィッシュル、心海、バーバラ、リネット、スクロースとか、感電編成の範疇だけで見ても裏でなんかしてくれるタイプだったら、こんな感じで一定以上の仕事をしてくれそうなメンツは思いつく。上記の例の編成でも集団相手であればしっかり強く、単体も属性的な相性が特別悪くなければそれなりぐらいはやれる。
拡散さえ使えればある程度はシナジーがあることになるので、編成幅自体はそこそこありそう。例えばニィロウの開花編成なんかはどうしても水/草がシャットアウトされると厳しいが、こちらは感電以外も一応やれるわけで、対応できる可能性はある。なので、伸びしろは感じる。
おわりに
いかがでしたか?
今後原神の軟弱キャラを選ぶ際、是非参考にしてくださいね!
それでは!
商品リンク
原神 ファンブック 大型本 | PASH! 編集部 (編集)
原神イラスト集 Vol.1 大型本 – ビッグブック | 原神プロジェクトチーム (編集, 著)
原神イラスト集 Vol.2 大型本 – ビッグブック | 原神プロジェクトチーム (編集, 著)
道路土工-軟弱地盤対策工指針 (平成24年度版) 単行本 | 日本道路協会 (著)
キャプ画像はゲーム『原神』 © COGNOSPHERE より